開業手続き

個人事業の場合、税務署に「開業届出書」を提出すれば手続完了です。
(営業許可や免許が必要なものは除きます)
ただし、開業届出書のみの提出で済ませてしまうと、
確定申告において様々な特典を受けられないので注意が必要です。
・ 青色申告
確定申告には白色申告と青色申告があります。
青色申告を選択することで、最大65万円の青色申告特別控除を適用できます。
他にも青色申告を要件とする様々な特典が受けられます。
・ 会計ソフトの導入
帳簿の管理は手書きでも出来なくはないですが、パソコン会計を導入することで、
その作業効率は圧倒的に良くなります。
青色申告特別控除を受けるためにも、パソコン会計は必須と言って過言ではないでしょう。
・ 記帳指導
確定申告の根拠として帳簿の作成・保管は欠かせません。
そこで当方では訪問形式の記帳指導を行っています。
自分で出来るか試してみたい方は、顧問契約の前にこちらをご希望下さい。
・ 創業融資について
事業を始めるにあたって資金が足りない方は創業融資を検討しましょう。
事業計画書を作成することで、1年目からでも融資を受けることが出来ます。
独立開業・起業をお考えの方

私の役割は事業主となられたクライアントの皆さまが、事業に専念出来るよう後方支援することです。無論、相応の費用はかかりますが、お支払いいただいた費用に見合う以上の成果をお約束します。